ミラクルフルーツ味覚修飾研究サイト(ミラクルフルーツ・味覚・ギムネマ・ミラクリン・食育・ミラクルフルーツ)

  ミラクルフルーツ味覚修飾研究サイト
島村光治のホームページ ミラクルフルーツ味覚修飾研究サイト
ミラクルフルーツ味覚修飾研究サイト ご質問・ご意見・ご感想・講演依頼
ミラクルフルーツ味覚修飾研究サイト
■ 参加者の御感想


参加者の御感想

2017/07/11.7/19に実施した春日井商業高校2年 1組の皆さんのレポートです。

講演風景1 講演風景2



Aさん 

 今日の講演を通して、色々な味覚について理解することができました。特に生物によって味蕾の数が違い、味の感じ方が違う事にびっくりしました。
 好き嫌いのメカニズムでは食材の第一印象や雰囲気を変えることの大切さを学習することができました。これからはただ単に食事をするのではなく、これらの事を意識しながら楽しく食事をしたいと思います。



Bさん 

 大人よりも子供の方が味蕾の数があるというのは全然想像がつきませんでした。味覚に関しては不思議に思っていたことがありましたが、今回の講演会で理解できました。
 ミラクルフルーツとギムネマという言葉は初めて聞くので、ギムネマを食べてから味覚が変わって、驚きました。砂糖やチョコの甘味がなくなるなんて、最初は信じられなかったのですが、試食してみて、不思議に思いました。
 今回の講演会を通して、もっと食に対して、興味を持てて良かったです。これからは食に疑問を持ちながら生活していきたいと思いました



Cさん 

 初めにギムネマの葉を舌全体で舐めてから、チョコレートを食べた時が一番印象に残っている。私はチョコレートが大好きでよく食べるのですが、今日、ギムネマの葉を後に食べたチョコレートはまるでバターのような味がした。
 赤ちゃんの味蕾が約12,000個あり、離乳食の味が薄い理由が分かりびっくりした。おいしさを判断するのに五感をフルに使っていることや赤色は果実が熟した色であり、食欲をそそる色であることも知ることができた。
 最後に食べたレモン入りヨーグルトは、最初はすごく酸っぱかったが、ミラクルフルーツを食べた後に食べると普通の砂糖入りヨーグルトの味になっていた。



Dさん 

 今回のお話を聞いて、びっくりすることがとてもたくさんありました。
 ミラクルフルーツを食べて酸っぱい物が甘くなったり、始めは信じていない部分がありましたが、自分自身で体験することで、驚きがとても大きかったです。,br>  豆知識などもお話して下さったので、自分のためになるお話でした。
 人間と動物の味覚や食に対する考え方が違ったり、別腹は人間とサルにしかなかったりと面白いお話が聞けて楽しい時間を過ごせました。
 家に帰ってからもう一度体験したいです。家の人にも体験させてあげたり、今日教えてもらったことを家の人にも教えたいです。



Eさん 

 今回、「ギムネマ」という言葉を聞いて、お母さんが飲んでいた「ダイエットのためのサプリ」に入っている物質だと思いました。その「ギムネマ」が甘い物を食べても甘さが感じられなくなって、チョコレートが苦くなるなんて思いませんでした。
 今回の授業を受けて、ぜひ、ギムネマを育ててみたいと思いました。
 将来、製菓関係の仕事に就きたいので、ミラクルフルーツの効果を利用したお菓子を作ってみたいと思いました。