ミラクルフルーツ味覚修飾研究サイト(ミラクルフルーツ・味覚・ギムネマ・ミラクリン・食育・ミラクルフルーツ)

  ミラクルフルーツ味覚修飾研究サイト
島村光治のホームページ ミラクルフルーツ味覚修飾研究サイト
ミラクルフルーツ味覚修飾研究サイト ご質問・ご意見・ご感想・講演依頼
ミラクルフルーツ味覚修飾研究サイト
■ 参加者の御感想


参加者の御感想

2012/09/20に実施した大府市立共和西小学校5年 1・2組の皆さんの感想です。

講演風景1 講演風景2


1組2組


■1組

Aさん 

 僕は今まで味の感じ方は舌の部分別にわかると思っていました。でも今日教えてもらってわかったのが、味蕾での味判別方法が鍵と鍵穴でした。味蕾というところで味を処理していることを知って人間の体は不思議だなぁと思いました。
 僕はギムネマという植物は凄い衝撃的でした。まさか甘味を消してしまうなんて凄いなぁと思いました。インド生まれのギムネマは凄いなぁと思いました。昔の人は砂糖を壊してしまうという表現の仕方がよく伝わりました。
 僕は人間にはまだ不思議なことがいっぱいあることがわかりました。まだ味覚にもわかっていないことがあると思いました。もっと味覚のことを含めてもっと人の体を知りたいです。



Bさん 

 私が今日「驚きの味覚体験」をして興味を持ったことは「味蕾」です。味蕾の中でも一番ビックリしたことは動物と人間では味蕾の数が違うということです。私は今までウサギでもナマズでも味蕾は人間と同じ数だけあるものだと思っていました。知らなかったことを正確に学べてよかったです。また、興味を持ったことは味蕾だけでなく、ミラクルフルーツやギムネマにも興味を持ちました。私は好き嫌いが非常に多いです。でも私が嫌いな食べ物は酸っぱいものばかりなので、今日習ったミラクルフルーツがとても役に立つ食べ物だなぁと思いました。またギムネマは甘い部分を無くす食べ物だと聞いて本当にビックリしました。そんな食べ物がこの世に存在していると聞いただけで腰を抜かしてしまいそうでした。
 今日はビックリしたことや嬉しくなったこと、色々なことを教えてもらいました。今日のこの珍しい体験をこれからの人生に活かしていきたいです。



Cさん 

 私は今日の味覚体験でたくさんのことを教えてもらいました。大学生が習うことはとても難しかったけど、島村先生がわかりやすく教えてくれたので、少し理解できました。ギムネマを食べた時、少し苦味を感じました。その後にチョコレート・砂糖を食べたら甘味を感じなくて、チョコレートは苦くなり、砂糖は砂を食べている気がしました。
 その後の味蕾の勉強が面白かったです。ウサギの味蕾は17,000個、ウシが24,000個、ナマズが200,000個という事と、赤ちゃんの味蕾が12,000個ということが驚きました。私たちの味蕾の数よりもとても多いというのがビックリしたし、少し面白かったです。
 味覚障害の事を今日初めて知りました。とても怖いなと思いながら聞いていました。今日の体験はとても良い体験をしたと思います。この事は一生忘れないと思います。ありがとうございました。



Dさん 

 今日驚きの味覚体験をして、初めて辛味は味に入っていない事がわかりました。私は辛いのが苦手なので、ずっと辛味は味の1つだと思いました。今日そうではない事を知ってビックリしました。あと、興味を持った事は「味蕾」ということです。「味蕾」がついているところは色々違って勉強になりました。その中でもとってもビックリした事があります。それはライオンは小さな動物の小腸の野菜ジュースのようなものを飲んでいる事にすっごくびっくりしました。私は授業を受ける前はライオンは肉ばっかり食べていると思っていました。なので今日の授業はとっても楽しかったし、とっても勉強になりました。また機会があればギムネマを食べたいです。




■2組

Aさん 

 僕は今日驚きの味覚体験でギムネマやミラクルフルーツなどを舐めると味が変わる事にビックリしました。僕ももっともっと奥が知りたいです。そして一足先に大学生の勉強ができた事が嬉しかったです。
 いろんな成分で味が変わるのはもっと秘密があると思います。
 僕もいつか島村先生のような人になって、色々な研究をして、色々な事を知ってそれを色々な人に知ってもらいたいです。それがうまく実現できるかはわからないけれど、できるだけ努力をして実現しようと、でもやはりギムネマやミラクルフルーツは凄いと思いました。けどまだ同じような効果を持つ植物があることは凄いと思いました。



Bさん 

 私は今日、味覚体験の時一番驚いた事はたくさんありました。私はその中でも一番驚いた事はミラクルフルーツやギムネマの事です。ミラクルフルーツは酸っぱいのが甘くなるし、ギムネマはチョコレートとかの甘さを取ってしまうし、この事を知って私は帰ったら家族に話してあげたいなと思いました。私は島村先生の話を聞いて、味覚障害がどんなものかどうかがよくわかりました。私はきちんと味が変わったので、味覚障害ではないとわかり、内心ホッとしました。島村先生の授業はドキドキしたとこもあったし楽しい事もたくさんありました。私はいつもご飯などに味がついているのは当たり前だと思っていました。けど今日の授業をして、味があることってありがたいんだなと思いました。島村先生、今日は私たちに授業を教えてくれてありがとうございました。私はご飯に味があるありがたさを一生忘れないと思います。今日は本当にありがとうございました。



Cさん 

 私は初めて「味覚体験」と聞いた時、「味覚」という言葉は知っていたけど、興味が無かったし味覚の事を知って何に役立つか全くわかりませんでした。そして授業が始まりギムネマを食べるとき、ただの草を食べている感じしかせず、これが何に効くのかわかりませんでした。だけど、チョコレートを食べて、甘味が無く砂糖も甘味が無く砂を食べているみたいでした。なんかその時は口の中をギムネマに操られているように甘味が無くビックリしました。そしてギムネマの甘味を無くしてしまう効果がわかり、普通の草だと思っていたけどビックリしました。後私は口の中にある味蕾が人間6000〜9000個もあるなんてビックリしました。そして味が感じられるのがわかりました。ナマズが体全体に味蕾があるのがビックリしました。ナマズは体全体にある味蕾で獲物や危険から逃げる事ができるなんて本当にビックリしました。そして興味が出ました。
 今日は勉強が聞けてよかったです。もっと味覚の事を調べて味覚博士になりたいと思いました。今日はありがとうございました。



Dさん 

 私は今日の体験をして一番印象に残ったのは味覚についてです。
 まず5覚についてです。辛さが5覚に入っていない事にとても驚きました。でも辛さは「体性感覚」と言われて人間には味覚だと思っている感覚があって、実は痛みなどの「体性感覚」なんだと思いました。だから「擦りむいた膝に塩と味噌を擦り込むよう」と本に書いてあるのかと思いました。そして、うま味は始め認められていなくて、1985年に世界で認められたということを聞いて不思議に思いました。なぜなら、ダシはうま味だから認められていなかったら、昆布でダシをとっていなかったのかと思ったからです。でも湯豆腐にダシをかけていて、そのおかげで発見されたと聞いて、うま味とは思っていなかったけどダシはとっていたのかと思いました。そしてその発見からどんどん発見されていったうま味が鰹節や干し椎茸と聞いてすごいと思いました。
 次にギムネマやミラクルフルーツの原理というか仕組みを聞いて驚きました。鍵と鍵穴の話はとても覚えやすかったです。
 本当に楽しかったので、きっと10年経っても記憶に残っていると思います。最後になりましたが本当にありがとうございました。