最初に興味を持った事は「味蕾」です。私は初めて「味蕾」という言葉を知ったし、味を感じる場所という事もわかりました。あとは、味蕾の数が約6000〜9000個、赤ちゃんの数は12000個、大人の数は6000個という事で赤ちゃんの味蕾の数「12000個」で赤ちゃんの数が一番多いという事がわかりビックリしました。もう1つ動物でいうと、ウサギが17000個、ウシが24000個、ナマズが20万個でした。次に思った事は、ギムネマは苦い葉っぱなので、そのギムネマをかじってから甘いものを食べても、ギムネマさんという配糖体が糖分の吸収を妨げ、甘味を感じなくさせるという事で(なぜなのかな)と思いました。最後に考えた事は、自分も好き嫌いが前からあるから(どうすればなくせるのかな)と、時々考えたりしていたけど、今日の授業のおかげでどうすれば良いかわかりました。いつも家での夕食の時、嫌いなものがあると頭から離れなくて我慢して食べました。だけどもう直そうと思うので食べるようにしたいと思います。