2009/5/7に実施した名古屋市立児玉小学校6年 梅・桜組の皆さんの感想です。
先日はミラクルフルーツ、ギムネマなど色々な事を教えていただきありがとうございました。 味覚障害が起きるのは亜鉛不足が原因だという事が初めてわかりました。また、亜鉛を多く含む食べ物、加工食品、ファストフードなどに頼りすぎると発生しやすい事がわかりました。ありがとうございました。
先日はありがとうございました。僕は最初あまり味覚について興味が無かったけれど、島村先生のおかげで少しずつ興味を持ち始めました。また、舌の味蕾に酸味とミラクルフルーツのカギが入ると、脳に信号を送る事や、動物や、赤ちゃんと大人では全く味蕾の数が違うことがわかりました。本当にありがとうございました。
先日はミラクルフルーツ、ギムネマのことを教えていただきありがとうございました。ギムネマを食べてから砂糖を食べると、甘味が無くただの砂みたいでした。ミラクルフルーツでは酸っぱい物が甘くなると聞いてビックリしました。食べてみると本当に酸っぱい物が甘くなってたくさん食べてしまいました。 私も大きくなったら食事や健康を調べてみたいです。
先日は味覚について教えていただきありがとうございました。僕は教えていただいた中で、味蕾について一番興味を持ちました。味蕾という言葉を初めて聞いたときはとても不思議に思いましたが、今では味を脳に電気信号で送るセンサーだという事がわかりました。今日の授業では、知らない言葉がたくさん出てきたけれど、今はほとんど覚える事ができました。 ミラクルフルーツとギムネマは最初は本当に味が変わるのかなと思っていたけれど、レモン汁がすごく甘くなって、ついおかわりをしてしまいました。僕も味蕾についてもっと調べようと思いました。
ギムネマや味蕾、味覚、色々な事を教えてくださってありがとうございました。人間の味蕾の数は約6,000〜9,000個もあって、赤ちゃんは約12,000個の味蕾があるなんてビックリしました。 味覚障害は食べ物の味が感じなくなる病気なので、私はすごく怖いなと思いました。味覚障害の人は食べ物の味が感じなくなったり、食べ物のおいしさ、楽しさがなくなっちゃうので、味覚障害になっている人はすごく大変そうだなと思いました。
先日は授業をしていただきありがとうございました。私が興味を持ったところは、ミラクルフルーツの研究です。最初は研究なんておもしろくないし、自分で研究をするよりその事に詳しい人に聞いたほうが早いと思いました。でも島村先生の授業を受けたら私は思いました。研究って不思議な結果が出てきたりするので、研究はおもしろいなと思いました。 ミラクルフルーツの授業を受けて、とてもいい勉強ができました。ミラクルフルーツのタブレットおいしかったです。