ミラクルフルーツ、ミラクリン、味覚修飾、味覚、教育、ギムネマ、クルクリゴ、主にミラクルフルーツ、ミラクリン、ギムネマ、クルクリゴ、ストロジン、などの味覚修飾、味覚の教育についての研究、講演を愛知県で行っています。ストロジン、講演、愛知、島村、島村光治、研究 スーパーJチャンネル 味覚修飾植物プレゼント企画ボランティア講演(試食付き)のご紹介。ミラクリン、味覚修飾ミラクルフルーツ味覚修飾、味覚、教育、ギムネマ、ミラクルフルーツクルクリゴ、味覚修飾、味覚の教育についての研究、講演を愛知県で行っています。ミラクルフルーツ


参加者の御感想

8/30に実施した秋田県増田町立増田中学校1年A組の皆さんの御感想です。


  S.Sさん(♂) 驚きの味覚体験
 今回の講演は、味覚についてとても勉強になりました。味は5種類あることや、舌の構成などなど、普段使っている味覚について初めて聞くことばかりでした。
 特に面白かったのが味覚体験でした。ギムネマとミラクルフルーツという植物を食べると、普通は甘いはずの砂糖やチョコレートが甘くなくなったり、レモンの酸味がなくなったりしたのでとてもびっくりしました。
 この講演を通じて味を変える植物があるなんてびっくりしました。そんな植物のことにとても興味を持ちました。

島村のコメント
 日本にもナツメ、ケンポナシのような味覚修飾植物は存在します。世界には授業で紹介したほかにも味覚修飾植物は存在すると思います。ただ、くれぐれも知らない葉や実を食べないように注意してください。


  K.Sさん(♂) 島村光治先生の講演
 僕は、島村光治先生の講演を聞いて、生き物の味覚について知りました。まず、沼にいるナマズは、口の中の味蕾で味を感じるものはなく、体の表面にたくさんついている味蕾で味を感じているということが分かりました。ナマズは目が悪くて、近づいてくる敵の味を感じて逃げるということが分かりました。また、ライオンには動物を食べるとき、順番があり、内蔵から食べるということが分かりました。
 一番驚いたのは、ギムネマです。この葉を口にする事で、甘いものを甘く感じなくなったのです。世界には、こういう植物がまだまだたくさんあるといわれて、びっくりしました。
 
島村のコメント
 今回お話した動物の味覚のお話はほんの一例です。他にも、自然界には多くの『なるほど』があります。


  T.Cさん(♂) 先生の生き方を聞いて

 先生、この間の、ミラクルフルーツのお話どうもありがとうございました。僕は、先生のお話を聞いて、先生の生き方について感心しました。先生は16歳のときからずっとミラクルフルーツを研究してやっと世間に認められた。このことはすごいと思います。何事も努力をすればきっといつか実になる、この事を先生は僕たちに教えてくださいました。僕も何事にも努力して先生みたいになりたいです。
 先生が更なる成功を収めることを期待してます。本当にありがとうございました。

島村のコメント
 日本で初めて行うことなど最初からうまくいくわけがありません。数多くの失敗をし、それを生かして初めてうまくいくことだと思います。これからの中学校生活でも多くの困難にぶつかることと思いますが、そのときは、今日の事を思い出して、困難を乗り切ってください。


  Y.Kさん(♀) 本から実現

  8月30日、「驚きの味覚体験、ミラクルフルーツとギムネマ」という演題で、実験を通して講演が行われました。1から7までの小さな題があって、それを手際よく島村先生が話してくれました。
 私は島村先生が読書で味覚やギムネマなどを知り、それから11年も研究を続けているなんてすごいなあと思って、とっても感心しました。今、私は本をあまり読まないけど、これからたくさん読んで不思議だなあと思ったことをたくさん発見してゆき、島村先生のように、読書から実現にしていきたいです。

島村のコメント
 自分から積極的に知識を広げ、興味のあることを見つけることは大事だと思います。その中で、読書は重要な手法だと思います。限られた分野の本ばかりを読むのではなく、幅広く読んでほしいと思います。


  Y.Nさん(♀) 講演会を通して

 私は講演会を通じてギムネマとミラクルフルーツの2つの植物を知りました。見た目は普通なのに、食べると甘味がなくなったり、甘くなったりするのには本当に驚きました。
 それと、もう1つ驚いたことはナマズには、体中に味蕾があるということです。人間が体中に味蕾があったら、などということを考えさせられました。ハエが手をこすっているしぐさも、気にせずに見ていたけれど大事なしぐさだったということを初めて知りました。
 この講演会でたくさんのことを知りました。とても貴重な話を聞かせてくれてありがとうございました。
 
島村のコメント
 ハエが手をこするしぐさは、実は味蕾を掃除していたわけです。昆虫などはぱっと見ただけでは私たち人間にとって、良くわからないしぐさも、昆虫自身には大事であるということは数多くあります。今度、昆虫のしぐさで不思議なものを見つけたら、注意して見て下さい。