ミラクルフルーツ、ミラクリン、味覚修飾、味覚、教育、ギムネマ、クルクリゴ、主にミラクルフルーツ、ミラクリン、ギムネマ、クルクリゴ、ストロジン、などの味覚修飾、味覚の教育についての研究、講演を愛知県で行っています。ストロジン、講演、愛知、島村、島村光治、研究 スーパーJチャンネル 味覚修飾植物プレゼント企画ボランティア講演(試食付き)のご紹介。ミラクリン、味覚修飾ミラクルフルーツ味覚修飾、味覚、教育、ギムネマ、ミラクルフルーツクルクリゴ、味覚修飾、味覚の教育についての研究、講演を愛知県で行っています。ミラクルフルーツ


参加者の御感想

5/11に実施したプレサマセミでの受講者(一般講演)の御感想です。



  一般 K.Kさん(♂)
 知らなかったことが多く、”驚きの味覚体験”というタイトルと違わない内容でした。
 島村先生のお話も、とてもコンパクトで、また、随所に”伏線”が張られていて、飽きることがありませんでした。
 ミラクルフルーツやギムネマの体験はもちろんのこと、味覚や食がいかに自分達の暮らしに重要か、もしくは暮らしを豊かにしているものなのかが実感できました。(味のないチョコレートはまずかった!)
 学生の頃にこういう授業を受ければ、少しは若い人達の食生活も改善されるのではないか。
 個人的には、医療分野への応用が興味深い。まさに”味気ない”食生活を強いられている糖尿病患者にとって、薬などを使うことなく、甘味を楽しむことができれば、闘病あるいは食事療法への意欲も高まると思う。
 今後は味覚の重要性を伝えるとともに、そうした分野への活用をどんどん研究していただきたい。
 今日はありがとうございました。面白かったです!
 
島村のコメント
 味覚については大人も間違って覚えている方がほとんどですので、正しい認識を持つことが重要と考えます。
 味覚修飾植物も各種分野への応用により、私達にとって、より身近なものになるよう研究を継続していきたいと思います。



  ask net担当者 S.Yさん(♂) 
 うわさに聞いていた講座に参加し、実際に体験できて大変うれしかったです。本当に味覚が変化するのですね。
 私と同年代の島村先生が新しい科学の世界を切り拓き、それを一般の学者のようにただ研究して論文を書くだけではなく、このようにたくさんの人に教え、科学への興味を与えている姿にとても感心しています。
 一般の市民の方が教育に参画していけるよう、私もがんばっていきますのでこれからもよろしくお願いします。
 
島村のコメント
 日本は科学技術で発展してきた国です。それ故に、若者の科学離れは深刻な問題と考えます。
 少しでも多くの方が科学に興味を持つきっかけになるよう、今後も頑張りたいと思います。


  高校教諭 T.Kさん(♀) 

 最近テレビでミラクルフルーツの存在を知って、一度食べてみたいと思っていました。こんなに近いうちにこんなチャンスが来るとは思ってもいませんでした。
 味覚を感じる仕組みのお話と、実際にその場で味覚修飾植物を体験することができて、とても楽しく講座を受けることができました。
 コアラやライオンの例など、味を感じることが生きる上で重要な役割を持っているというお話などは、大変興味深く伺うことができました。
 日本だけでなく、世界でもこの研究をされている人が少ない中、ここまで調査・研究された中には大変な苦労もあったかと思います。またそんな苦労話などをお聞きしたいと思いました。
 ありがとうございました。

島村のコメント
 味覚修飾植物の研究者は日本でも非常に少ないですが、その原因の1つにそれらの存在をほとんどの人が知らないということが挙げられると思います。
 研究をはじめた頃は失敗もたくさんしながらで大変でしたが、今多くの方に味覚修飾植物を実際に食べてもらい、彼らの驚く顔を見ていると、あきらめずにこの研究を続けてきたことがうれしく思えます。



  聖霊高校3年 N.Nさん(♀) 

 レモンが超甘くてすごくおいしく感じた。これならダイエットできそう!!
 自分の体(味覚)のことがすごく勉強になった。めちゃ楽しかった。もっと色々なもので試してみたいです。
 味覚異常は全然関係のない話だと思っていたけど、若者に多いと聞いてびっくりした。いつも母が、きちんとした食事をしなさいというのはそういうのも関係しているのでしょうか?
 ファストフードは大好きですが、自分で今日学んだことを生かして、おいしい食事を作る勉強をしようと思った。お嫁に行く日まで頑張ろう!!
 今日はありがとうございます。

島村のコメント
 味覚異常は現代病で、原因のほとんどが亜鉛不足です。普段からきちんとした食生活をして、そして、うま味の相乗効果を利用して、おいしい食事を作ってみてください。



  高蔵高校1年 S.Oさん(♀)

 ミラクルフルーツはテレビ番組で紹介されたときから気になっていて、今日実際に食べてみて、本当にレモンが甘くなったので驚きました。世の中には自分が知らない不思議なことがたくさんあるということを改めて実感しました。
 日本で味覚修飾植物を研究している人は少ないですが、将来を考える上で、そのような道もあるんだなあと思いました。新しい植物や果実と自分の手で発見したり、栽培したりすることはとても楽しそうだと思います。
 今回のセミナーではもうひとつ、味覚異常の方が大変な思いをしていることもギムネマの実験でよくわかりました。ギムネマを食べた後の砂糖は本当に砂のようでした。味覚異常の原因は加工食品の摂りすぎによる亜鉛不足ということが分かったので、そういうものを食べる機会を減らしたいと思います。
 今日は本当に凄い体験をしたと思います。ありがとうございました。
 
島村のコメント
 ギムネマの葉をかじることで、甘味だけ味覚異常を体験することができます。味覚異常にならないような食生活を心がけてください。



  高校教諭 M.Iさん(♀)

 人間の舌は結構いいかげんなものだなと思いました。(自分の舌には自信があったのに。。。)
 ミラクルフルーツやギムネマなどの味覚修飾植物の研究はすごく面白そうだと思いました。ダイエットに効き目がありそうなので、試してみたいです。
 ミラクルフルーツは糖尿病の人に役立ててほしいと思います。
 私は高校で化学を教えていますが、島村先生のようなとても楽しい授業だったら、生徒は喜んで聴くと思います。

島村のコメント
 長年信じてきた味覚が信用できなくなるかと思いますが、これらの効果をうまく利用することで、酸っぱくて栄養があるものを甘く飲んだりすることができるわけです。原産地の方は昔から味覚修飾植物を日々の生活に生かしております。