ミラクルフルーツ、ミラクリン、味覚修飾、味覚、教育、ギムネマ、クルクリゴ、主にミラクルフルーツ、ミラクリン、ギムネマ、クルクリゴ、ストロジン、などの味覚修飾、味覚の教育についての研究、講演を愛知県で行っています。ストロジン、講演、愛知、島村、島村光治、研究 スーパーJチャンネル 味覚修飾植物プレゼント企画ボランティア講演(試食付き)のご紹介。ミラクリン、味覚修飾ミラクルフルーツ味覚修飾、味覚、教育、ギムネマ、ミラクルフルーツクルクリゴ、味覚修飾、味覚の教育についての研究、講演を愛知県で行っています。ミラクルフルーツ


参加者の御感想

東海市立横須賀中学校1年3組のみなさんの御感想です。


  K.Sさん(♂)

 今日の島村先生のお話を聴いて、味覚についてすごく分かりました。最初にギムネマを食べて砂糖をなめてみました。すると味が全然しませんでした。チョコレートを食べてみると、砂糖と同様味がしませんでした。そして、舌のつくりや動物の味覚について学びました。動物は生きていくために必要なものがおいしいとは初めて知りました。ミラクルフルーツの実験では、最初は酸っぱくて食べられなかったヨーグルトとジュースも簡単に食べられました。
 ミラクルフルーツを育てるためには高い温度と湿度が必要で、芽が出てから実がつくまで7年間もかかることを知り、日本で栽培するのは難しいと思いました。世界にはすごいものがあると思いました。
 実験の感想は葉っぱも苦かったけど、その後に食べたミラクルフルーツがおいしかったので良かったです。今日はとてもできない体験ができ、舌の構造、味覚について分かっていい勉強ができました。



  T.Sさん(♂)
 今日の体験は本当に不思議でした。人の味覚を変える植物があるなんて初めて知りました。
 ギムネマを食べてから甘味が感じられなくなったので、砂糖が砂のように感じました。
 ミラクルフルーツは食べる前には酸っぱかったものも、この実を食べた後にもう一度酸っぱいものを食べてみたら、ヨーグルトに入っていたレモンが砂糖に変わったように甘く感じました。
 プリントには水を甘く感じさせる植物があったので、食べてみたいと思いました。その理由は、水は水道からいくらでも出るので、そんなものが甘く感じられるならいいなと思ったからと、さらに体には糖分を摂っていないからです。
 他に舌のセンサー味蕾と食べ物の味は鍵穴と鍵のような関係になっていることや、辛さなどは基本味の複合ということも分かりました。
 味蕾が口以外にある生き物がいたなんて驚きました。
 今日の体験を通して、味覚の世界が良く分かり、楽しむことができました。



  M.Hさん(♂)

 今回の授業は知識だけでなく、実際に体験してみてよく分かったし、楽しい感じでした。説明だけでなく、体験したからこそ良くわかるものです。そういう意味で今回良い経験になったし、非常に良い勉強になりました。
 テレビなどで味覚修飾植物を見たことがあったりして、重ねて分かったものや、初めて分かったこともありました。
 島村先生はとてもすごい人だということが話を聴いていて思いました。そんな人の授業を受けられることもそうは体験できないはずです。さらにボランティアで授業をしてくださっていると聴きました。会社にもきちんと行っていて、さらに日本で5人程度というすごい研究をしていて、さらにボランティアまでしているのです。なかなかできることではありません。すごい上にえらいですね。
 今回はなんと言ってもやっぱり実際の体験が心に残りました。始めのチョコと砂糖はギムネマをかじった後は、お世辞にもおいしくは感じませんでしたが、グレープフルーツとヨーグルトの時はミラクルフルーツをなめた後、うそのようにおいしく感じました。特に、のどがかわいているときに飲んだグレープフルーツジュースがとてもおいしかったです。学校でこうやって給食以外に食べることは珍しく、今日は本当に良い経験ができました。



  S.Iさん(♀)

 とにかく楽しかった。
 チョコレートが苦くてとてもびっくりした。また、プレーンヨーグルトにレモン汁をかけたものがとても甘く、おいしかったのも”感動的”でした。ミラクルフルーツをなめずにそれを食べたとき、思わず「うえ〜」と言ってしまいました。それくらい酸っぱかったです。ミラクルフルーツに乾杯!
 あと、水を甘くする葉や実を食べてみたかった。そうすれば水をたくさん甘く感じながら飲めて、糖分は摂っていないから健康にもいいと思う。早くスーパーとかに並ぶものになって欲しいと思った。
 コアラとライオンの食性の話も初めて知った。ライオンは食物繊維をとっているんだなと感じた。
 今日の体験はとても印象的だったので、きっと心の中に残ると思う。また、今日のことを家族に自慢したいと思う。
 島村先生、これからも頑張ってください。
 今日の実験は、他の人にも体験させたいほどすばらしかったです!!



  M.Kさん(♀)

 私はこの授業を通じて、今までにない最高の授業を受けることができたと思います。
 始めは難しく感じたけれど、どんどん興味がわいてきました。
 特にミラクルフルーツをなめただけで、酸っぱかった物が甘くなることが一番びっくりしました。ミラクルフルーツをなめたときの舌の感触。あれは今までにない感触で、ぬるぬるしたのが印象的です。だけど、あれ1つでどうして味が変わるのかとても不思議です。島村先生が本を読んで興味がわくのも分かるような気がします。
 一番始めに食べたギムネマも同じ気持ちです。
 それにしても7年もかけてミラクルフルーツを育てるなんて、すごい根性ですね。私には絶対まねできないと思います。
 あと、とても勉強になったのが味の判断方法です。「鍵と鍵穴の関係に例える事ができる」これを知るととても分かりやすい仕組みなんだと思いました。
 動物も「生きていく上で役に立つものがおいしい」というのが味覚であるというのを初めて知りました。
 今日、ここで学んだことは、全部初めて知ったものばかりです。
 それに、東海3県に1人しかいない! こんなすばらしい人がこんなに近くにいたなんてすごくびっくりしました。
 今日はお忙しいところ来て下さって、本当にありがとうございました。島村先生、これからも頑張ってください。



  K.Kさん(♀)

 私は今日始めてミラクルフルーツとギムネマを食べました。以前、ミラクルフルーツのことを紹介しているテレビを見たことがあります。
 ギムネマを食べた時、「ん〜苦い!」と思ったけど、その後に砂糖・チョコレートを食べると、全然味がしなくなって「えっ、何でだろう」と不思議に思いました。ギムネマはダイエットにいいと知りました。
 ミラクルフルーツを食べた時は、「少し甘いな〜ぁ」と思いました。1分ぐらいなめていて、酸っぱいヨーグルト・グレープフルーツジュースを食べたり、飲んだりしたらすごく甘く感じた。なぜ、ただミラクルフルーツをなめただけで、甘く感じたのだろう。このミラクルフルーツという名前を聞いた時、”ミラクル”とついたからとてもすごいものを持っているフルーツなんだと思いました。思った通り、ミラクルフルーツをなめてから酸っぱかったはずのものを食べたら甘くなるという、そんなにすごいものを育てるのは大変だったと思う。
 ミラクルフルーツは芽が出てから実がなるまでなんと7年!!もかかる。そんな貴重なものを食べさせてもらってとてもよい経験をしたんだと思いました。
 好き嫌いのメカニズムのことを聴いて、食べ物を嫌いになる1つ目の理由”第一印象”。私もピーマンが第一印象で嫌いになった。
 今日はすばらしい授業をありがとうございました。



  S.Kさん(♀)

 なまずの味蕾がひげや皮膚にあって、まわりの水の味の変化で敵がいるかいないかをわかるということを知って、びっくりした。ハエやちょうは手に味蕾があることを知った。動物にとって味覚とは、生きていく上で役に立つものだということが分かった。コアラは他の動物にとって毒であるユーカリの森で生活している。敵から身を守るためにいろいろな方法があってびっくりした。ライオンが食事をするとき、最初に小腸(植物のエッセンス)から食べて、肝臓、すい臓(ビタミン・ミネラル)を食べた後に筋肉を食べることを知ってびっくりした。ライオンが獲物を食べるところをテレビで見ましたが、食べる順番があるとは。。。
 人にとって味覚とは甘味、塩味、酸味、苦味、うま味があって、うま味は大正時代に日本人が発見したことを知った。うま味はグルタミン酸ナトリウム(昆布)、イノシン酸ナトリウム(鰹節)、グアニル酸ナトリウム(干ししいたけ)の3つだということが分かった。
 ミラクルフルーツの話を聴いて、酸っぱいものがミラクルフルーツを食べると甘くなるのが分かった。グレープフルーツジュースやレモン入りヨーグルトを食べると、酸っぱかった物が甘くて飲みやすくなったので、私はもう一回飲みたかったくらいでした。味覚が変わるだけでこんなに驚くなんて思っていませんでした。



  M.Mさん(♀)

 今日初めてミラクルフルーツを知りました。すべてが初体験だったのでとても楽しかったです。ギムネマを食べた時はちょっと気持ち悪かったですが、ミラクルフルーツは甘酸っぱい味でおいしかったです。先生が下さったプリントをよく読んでもっともっと勉強したいと思います。舌の構造や味覚の仕組みも勉強できて良かったです。
 初めて聴いたことや食べたものを家の人に教えてあげたいです。先生のお話に出てきた植物を調べてみたいです。
 自分の体で体験できたことが一番楽しかったです。
 ミラクルフルーツやギムネマを見れて、そして食べれて本当に良かったです。
 ぜひ、また横須賀中学校に来て欲しいです。
 そして、島村先生、お忙しいのに本当にありがとうございました。



  A.Mさん(♀)

 今日、島村先生のおかげで、不思議で貴重な体験ができました。
 今日の実験ではギムネマとミラクルフルーツを食べました。初めての体験なので、どんな結果になるか少しドキドキしました。最初にチョコレートと砂糖の味を確かめて、その後ギムネマという緑色の普通の葉っぱを食べました。その後に、もう一度チョコレートと砂糖を食べてみると、さっきと味が全然違い、甘さが感じられなくなりました。
 そして、プリントを見ながら島村先生の味覚についてのお話を聴きました。最後に一番楽しみにしていたミラクルフルーツを食べて、酸っぱい味を甘くする実験をしました。この実験ではまず、レモン入りのプレーンヨーグルトとグレープフルーツジュースを飲みました。ヨーグルトはとても酸っぱくて、砂糖を加えないととても食べられる状態ではなく、果汁100%のグレープフルーツジュースもとても酸っぱくて一気に飲めないジュースでした。でも、な なんと!このミラクルフルーツの皮をめくって下にこすりつけるようになめてみると、あんなに酸っぱかったはずのヨーグルトがとてもおいしくなっていました。そして、あんなに酸っぱくて苦かった果汁100%のグレープフルーツジュースは甘くておいしいジュースになりました。その他にもこういう不思議な味覚になる果物や葉っぱなどあったら、食べてみたいです。
 今日は、ためになるお話や体験をさせていただきありがとうございました。